この記事では、現在、大阪で公演中の「オペラ座の怪人」や舞浜で公演中の「美女と野獣」に出演している清水大星さんについてご紹介します!
今回注目するのは衣裳のベルト!巻き方や結び目が今の時代と違っていて特徴的なんです。ポイントはこの余った部分の長さ!実はその長さがそのまま、余裕、権力や男性の力の大きさ等を象徴しているという説も。フィーバス隊長のベルト、かなり長い!!
(フィーバス役・清水大星)#HNDココが深い pic.twitter.com/6hXqdxnILe— 劇団四季 (@shiki_jp) February 15, 2019
プロフィールと経歴
清水大星さんは1987年生まれ。韓国で生まれ育ちますが、大学卒業後、韓国で舞台に出演したそうです。そんな時、劇団四季に出会い、オーディションを受験。2011年10月に劇団四季のオーディションに合格し、来日。
2012年に「ジーザス・クライスト・スーパースター」司祭役で劇団四季の初舞台を踏みました。
主な出演作品
・ジーザス・クライスト・スーパースター 司祭、ジーザス
・オペラ座の怪人 アンサンブル、ファントム
・リトルマーメイド シェフ・ルイ、エリック
・ノートルダムの鐘 フィーバス
・劇団四季 The Bridge ~歌の架け橋~
・美女と野獣 ビースト

清水大星さんの「ファントム」
清水さんは2021年の「オペラ座の怪人」東京公演より主役であるファントムを演じています。ご覧になった方はみんな言ってますが、とにかく「爆音」!ものすごい声量と迫力で圧倒されます。「私の宝物に手を出すやつ」と、ファントムが歌いだす場面はとにかくすごい迫力!力強い歌声が魅力的なファントムです。
高井治さんや村俊英さんのファントムのイメージが強かったので、清水さんのような若い方のファントムが斬新で、是非また観たい素晴らしいファントムでした。
ミュージカル『オペラ座の怪人』東京公演千秋楽まで、あと20日。
東京でいただいた熱い拍手とたくさんの愛を胸に、『オペラ座の怪人』は大阪へ。
大阪公演は、2022年3月6日(日)に開幕。#オペラ座の怪人 #東京公演千秋楽 pic.twitter.com/PsAJy0nqhF— 劇団四季 (@shiki_jp) December 21, 2021

清水大星さんの「フィーバス」
2022年5月開幕の「ノートルダムの鐘」横浜公演では、キャスティングはされているものの出演はしていない清水さん。ですが、オリジナルキャストとして2016年の初演からフィーバス役を演じていらっしゃいます。
私は清水さんのフィーバスは観たことがありませんが、CDを聴くかぎりやはり美声の素敵なフィーバスであることは間違いなさそうです。
この投稿をInstagramで見る
劇団四季ミュージカル「ノートルダムの鐘」 オリジナル・サウンドトラック 東京初演キャスト カジモド役:飯田達郎 [ 劇団四季 ] 価格:2,717円(2023/4/8 22:57時点) |
↑こちらのCDでフィーバス役を演じているのは清水大星さんです
清水大星さんの「ビースト」
2022年10月開幕の美女と野獣でビースト役を演じている清水大星さん。開幕キャストを演じられました。まだ清水さんのビーストは1度しか拝見したことがありませんが、荒々しさの中に可愛らしさがある素敵なビーストでした!メインナンバーである「愛せぬならば」はさすがの一言。愛を求める切実な想いを見事に表現されていました。
オーディションの時の様子がこちら。
\『美女と野獣』、出演候補キャスト発表/
10月23日に舞浜アンフィシアターで開幕するミュージカル『 #美女と野獣 』。
オーディションを経て、出演候補者が決定!名曲に彩られるファンタジーに、どうぞご期待ください。
キャスト候補詳細https://t.co/8QNccdyVuY
※映像はオーディション時より pic.twitter.com/s9DJmEgF6H— 劇団四季 (@shiki_jp) March 31, 2022
10月23日(日)の開幕に向けて稽古が進む、『#美女と野獣』舞浜公演。
物語を彩る多様な音楽を創り上げる、音楽稽古の様子をご紹介。
誰もが一度は聴いたことがある楽曲から、登場人物の心情をドラマチックに歌ったミュージカルナンバーまで、多彩な名曲の数々をぜひ劇場でお楽しみください。
— 劇団四季 (@shiki_jp) September 20, 2022
とても力強い歌声を披露していらっしゃいます。10月の開幕では開幕キャストを務められた清水さん。私はまだ観られていませんが、素晴らしいビーストであること間違いなしでしょう。
↑写真は清水さんのビーストです!
まとめ
次々に新しい役にキャスティングされ、しかも主役ばかり!秋には新役ビーストが控え、これからの活躍がとても楽しみですね。
コメント