現在有明で公演中の「ライオンキング」で主役のシンバ役や、京都で公演中の「ロボットインザガーデン」でも主役のベン役を演じている山下啓太さんについてご紹介したいと思います。
プロフィールと経歴
山下啓太さんは1987年、神奈川県生まれ。桐朋学園芸術短期大学卒業で、2008年に研究所に入所されています。以下の東京新聞が運営するウェブマガジンに山下さんのインタビュー記事がありました。俳優を目指すと決めた際にはご両親に反対された、というエピソードを語られています。
【子育て世代がつながる東京すくすく】劇団四季の俳優 山下啓太さん 反対もされたけど…母の待ち受けは私の「シンバ」です
主な出演作品
- ライオンキング アンサンブル、シンバ
- 春のめざめ エルンスト、アンサンブル
- マンマミーア アンサンブル
- アラジン オマール
- パリのアメリカ人 アンリ・ボーレル
- ロボットインザガーデン ベン
こちらの「春のめざめ」稽古動画に若かりし頃の山下さんが映っています!
こちらのツイートは「パリのアメリカ人」でアンリ・ボーレルを演じられていたときのものです。
①
— 劇団四季 (@shiki_jp) October 17, 2019
10月某日、『パリのアメリカ人』名古屋公演に出演中のアダム役・神永東吾と、アンリ役・山下啓太が名古屋の街に出没…?!
この日ふたりは、「四季の会」会報誌「ラ・アルプ」より、人気コーナー「劇場のある街~名古屋編」のロケ撮影に臨んでいました。#パリのアメリカ人 #パリアメ pic.twitter.com/Z3ACm6aYJw
本日もお疲れさまでした!小林さん、加藤さん、山下さん、パリといえば?
— ミュージカル『パリのアメリカ人』 (@aaip_shiki) November 27, 2018
小林唯「“ルーヴル美術館のガラスのピラミッド”!」
加藤迪「サッカー!1998年のワールドカップで優勝したから」
山下啓太「セーヌ川。他の作品でも登場するし、馴染みがあります」
さて、本日はこれにて。また明日! pic.twitter.com/pxVdEcdyKK
山下啓太さんの「オマール」
実はわたしは山下啓太さんを実際に拝見したのは、アラジンの「オマール」だけです。
しかも、初めて「アラジン」を観劇した時だったので、正直、主人公アラジンの親友の1人であるオマールまではきちんと観る余裕がなく、おぼろげな記憶・・・。
ただムキムキの肉体とは正反対の、柔和な笑顔がとても印象に残りました。
『アラジン』出演候補者続き
— げきぴあ byチケットぴあ (@gekipia) November 25, 2014
イアーゴ
酒井良太、町田兼一
カシーム
西尾健治、萩原隆匡
オマール
斎藤洋一郎、山下啓太
バブカック
白瀬英典、正木棟馬
サルタン
石波義人、増田守人
(撮影・下坂敦俊) pic.twitter.com/KSpyqWiZdH
山下さんはオマールをオリジナルキャストとして、初演から演じられています。
現在は、「ライオンキング」のシンバや「ロボットインザガーデン」のベンなど、主役も多く演じられているので、昨年、短期間ですが「アラジン」に出演されたのは貴重だったかもしれません。
アラジン BROADWAY’S NEW MUSICAL COMEDY [ 劇団四季 ] 価格:2,902円 |
(2022年4月17日情報更新)
2022年4月9日(土)、10(日)のアラジン公演は、出演者の中にコロナウイルス陽性の方が出たため、公演中止となりました。
その影響で、4月12日(火)からの公演は全キャスト入れ替えでの公演となり、山下啓太さんが久しぶりにオマール役として出演されました。
前の週まで「ライオンキング」のシンバとして出演されていたのに、たった1日の稽古で違う役を演じられるなんてすごいですね。
コメント